昨日より今日、今日より明日
2025/10/15
5ヶ月程前、仕事から帰ると妻と子供達は私の前から姿を消していました。 事態を何とか解決したいという、今思えばなんとも自分の都合でしかない想いでたんとすまいるの門を叩きました。

上質世界
2025/10/15
仕事で担当のお客様に会う時はいつも、「この人の興味ある事に関心を示そう」といつも心掛けていました。PCのメモにも入れていたぐらいです。そうするととても心を開いてくれて、業績も良くなっていくことを実感していました。 しかしながら自分の家族にはあまりしていませんでした。なぜなら近くにいて当然だし、決して自分からは離れないだろうと錯覚していました。

ペアルックって恥ずかしい事ですか?
2025/10/12
東京ディズニーランドで、お揃いの服を着て手を握って歩いていた老夫婦を見たとき。 その2人を見たときに私は、心の底から「羨ましい」「すごいな」と思いました。

誰が為に会う
2025/10/11
私のDVで離婚してもうすぐ1年が経つ。離婚のとき私は、今のままでは子供たちには会えないと思い、面会について話し合わなかった。

「私は素直な人になる」
2025/10/09
5年前、私の暴力行為で妻に怪我をさせてしまってから、二人の間に深い溝ができてしまった。普段、家のなかでは、基本的に妻の傍に近づくこともできない、別居同然の生活が続いている。 妻の好みや趣味もよく理解していなかった。 これまで本当に妻のことを全く見ないで、自分勝手に生きていたのだと慚愧に堪えない。

その時をみんなと一生懸命に生きている。
2025/10/09
今日は仕事帰りに自分の判断をもう一歩手放せたらと思いました。

Under The Same Sky(同じ空の下で)
2025/09/29
空を見上げているとただそこには青空があります。グループみんなとの繋がり、家族との繋がり、友達とのつながり、その他大勢の人との繋がり、自然との繋がりを感じます。そんな繋がりを感じるととても暖かい気持ちになります。それまで感じていた寂しさや虚しさがどこかにスッとなくなるそんな感覚がします。

はじめての合同グループ
2025/09/28
東京へ向かうのは久しぶりのことでした。 秋の合同グループの案内を知ったとき、京都に暮らす私にとって東京はやはり少し遠く、普段のオンライングループでも十分満ち足りている気がして、参加を決めかねたまま締め切りが近づいていました。けれども、たんとすまいるの仲間に直接会いたいという思いが日ごとに強くなり、最後には心が自然と「行こう」と決断していました。

「手紙を書く」
2025/09/24
パートナーと同居していたころに何度かパートナーから手紙を頂いたことがありました。当時の自分としては、わざわざ手紙に書かなくても直接言えばいいのにと思って注意程度にしか感じていませんでした。

これまで気づかなかったこと、これから意識すること
2025/09/17
パートナー、子供たちと別居となり、たんとすまいるに参加して1年が経過しました。初めの頃は毎回緊張し戸惑うことも多かったのですが、最近では私の1週間のルーチンとなり、毎回参加することで自分を律し、グループの皆さんからの意見を吸収させていただく貴重な場となっています。

さらに表示する