みなさんは、三つの幸せホルモンのセロトニン・オキシトシン・ドーパミン
って聞いたことありますよね。
実は、この幸せホルモンは満たす順番が大切だそうです。
最初に満たすのは、セロトニンです。
実は、セロトニンはホルモンではなく自律神経を整える「神経伝達物質」です。
セロトニンがしっかり分泌されていると、二つの自律神経のバランスが整い精神が安定。不足すると、自律神経のバランスが乱れ、慢性的なストレス過多や不眠になり、うつ病を引き起こす可能性もあります。
セロトニンは、大豆食品や乳製品を食べたり、日中に散歩をすることで増やすことが出来ます。
日光を浴びない生活をしている人ほど、うつ病になるリスクが高く、日照時間が短い冬になると発症する「冬季うつ」という病気もあるほどですので、これからの季節は特に気を付けたいですね。
2番目のオキシトシンは、思いやりホルモンなどの呼び名も持っています。
人にプレゼントしたり、親切にしたり、助け合ったりすると体内のオキシトシン量は増加します。
コロナで人に接することが少なくなっているこの時期は、服の上からでも自分を自分で労わるように身体中をゆっくりと摩ってあげるのもいいですね。
最後のドーパミンは、生きるために必要なやる気を促し、幸福感をアップさせるホルモンです。
ドーパミンが不足すると「やる気が起きない」「記憶力や作業能率の低下」「無関心・無感動」などを引き起こし、幸福感の低下につながってしまいます。
ドーパミンは、達成しやすい小さな目標を設定することで分泌できますので、ご褒美を設定することで、さらにドーパミンの継続的活性化につながります。ドーパミン生成を促進する栄養素は、アミノ酸「チロシン」です。チーズや納豆、かつお節などに多く含まれるため、ぜひ食事に取り入れてみましょう。