『DVをしてきた自分と向き合い、これからを生き直す』

私は「たんとスマイル」に通い始めて、半年が経ちました。

これまでの人生を振り返ると、私はDVの加害者として多くの過ちを犯してきました。

正直に言えば、そのことを深く自覚し、向き合うのはとても苦しい作業です。

けれども、ここでようやく「過去から逃げずに、自分と正面から向き合う」という経験をしています。

30年近く営業職を続け、人との関わりを“仕事の技術”として学んできた私ですが、

本当の意味で人とつながることはできていませんでした。

気づけば相手を「上か下か」「得か損か」という目でしか見られなくなり、

それがDVという形で、最も大切な人を傷つける行動へとつながっていった原因のひとつでもあると思います。

私は「たんとスマイル」で、自分のDVの原因を少しずつ紐解いています。

育った時代の厳しい競争、十分に価値観をしつけてもらえなかったこと、友人に恵まれなかったこと、生来の気性…。

それらが複雑に絡み合い、まるで難解に結ばれた紐のようになっているのです。

その紐を自分一人で解くのは、到底できません。

でも、ここには同じように悩みを抱えた仲間がいます。

仲間の話を聞くたびに共感し、忘れていた自分の過去の体験を思い出せる。そんな時間が、私にとって大きな支えになっています。

一人きりで原因を見つけたとしても、恨みの矛先を変えるだけで、そこから先の変化につながるかどうかは分かりません。

結局のところ、自分の人生は自分のもの。止まってしまえば、他人任せの人生にしかなりません。

人生を良くするのも、悪くするのも、自分次第。

簡単なことではありませんが、もう私は「人生の後半戦」に入っています。

後悔は山のように積み重なっていますが、それをただ眺めるアルバムのように抱えて生きるのではなく、これからの人生をより良くするための糧にしていきたいと思っています。

そして、私にとって「たんとスマイル」は、何も隠さず、カッコつけないと決めた場所です。

そんな場所は今まで一度もありませんでした。

物心ついた頃から、私は常に人に気を遣い、どこかカッコをつけて生きてきました。

けれどここで初めて、「心が解放される」という感覚を味わっています。

だからこそ、今度こそ、自分の自由な人生を歩み始めたい。

最後に、私のセルフトークで結ばせていただきたいと思います。

「人生後半戦は、自分の周りの人を幸せにする」

                                          1-8